2月のテラスコト***レッスンレポート
投稿日:2019.02.28 |
2月27日「おいしい珈琲の淹れ方レッスン」開催しました!
若木台にある「くつろぎ珈琲」のマスター・小田寛さんによるレッスンです。
今回はコーヒー豆は同じ種類のものを使用。
豆の浅煎り・深煎り、淹れるお湯の温度が高め・低めの違いでどれだけ味が変わってくるかを実体験!
コーヒーの淹れ方のコツを教えていただきながらも、コーヒーのいい香り♪
おいしい珈琲は豆から違う!!
そして、コーヒーサーバーを温めたり、お湯の温度を計ったり、コーヒーカップを温めたり。
丁寧にコーヒーを入れる時間はあっという間に過ぎていきます。
4種類飲み比べましたが、「味がこんなに変わるなんて。」とみなさん驚かれてました。
豆の産地や煎り方、淹れ方で味が変わってくるなんて奥が深いよ、コーヒーは。
自分好みの味が見つかったら、自分でハンドドリップ!
やり方を頭ではわかっていても、実際にやってみると意外と難しい…
最後にコーヒーをいただきながら、みんなで談笑♪
「コーヒーを丁寧に淹れる時間をもつことで自分に余裕ができて、周りの人たちにも気を配ることができる。」
というようなコーヒーをとりいれたステキなライフスタイルの話からコーヒー産地への旅の話まで、参加者のみなさんと盛り上がりました!
福津市若木台4-13-13
tel 0940-34-3336
参加してくださった皆さま、講師の小田寛さん、ありがとうございました!
来月のテラスコト***は「フルーツデザインカッティングレッスン」です。
広報担当:ともかわ